HANAnoは天然素材の蜜ろうを使った日本の伝統技法で形を作り、シルバーに鋳造し、天然カラーストーンなどを組み合わせた作品などハンドクラフトのオリジナルジュエリーを作っています。
作品を手掛けているのは、ハイジュエリー作品を半世紀にわたり展開しているブランドに所属するクラフトマンの有志達。
1点1点時間をかけ丁寧に、ハイジュエリーを仕上げるのと同じ技術と手間を惜しみなく注いだ手仕事でHANAnoの作品も制作しています。
子供の頃に憧れた車や、楽器、時計など、身近な愛おしい形を実現したり、童話やファンタジーの中の動物や花、心を奪われるような大自然が生み出した綺麗な天然色のストーン、
現代の技術で有効活用されたカラーストーンたちをあれこれと合わせることを楽しみながら、確かな技術で作り出される作品たちはどれも個性的です。
☆所属ブランドにとらわれない自由な発想とスタイルで楽しく作る
☆素材や工法にはしっかりこだわり
☆長く使い続けられる「品質・作り・使い勝手」の良いものを追求する
これらを制作コンセプトに、他にはない1点ものやオリジナリティーあふれるアイテムをご紹介しています。
作品を手にして喜んでいただくのと同時に「ものを作る」ことの価値も喜んでいただけるように作り続けていきたいと日々、東京立川のアトリエでこつこつ制作に励んでいます。
良質なものと過ごせる日常、こころが豊かになる毎日を願って。
*⋆*⋆*⋆*⋆*⋆*⋆*⋆*⋆*⋆*⋆*⋆*⋆*⋆*⋆*⋆*⋆*⋆*⋆*⋆*
HANAnoはシルバーの「白さ」を大切にしています。
シルバーの特徴をご理解いただき作品をお楽しみいただきたいと思っています。
⋆シルバー・銀 製品について
一般的に、シルバーは経年とともに少しづつ硫化による茶~黒味への変化が起きていきます。(この変色は錆び・腐食とは違います。)シルバー独特の黒味は古美と呼ばれ楽しまれています。
保管やお手入れによって白さをより長く保つこともできますので、変化を楽しみながら作品をお使いいただけたらと思います。
*HANAnoでのメンテナンスについて
経年による色のくすみや変色、金具などの修理などご要望に応じて作品をお預かりし、クリーニング・メンテナンスを承ります。(有料となります)
洋服などをクリーニングに出すように、一年または数年に一度、メンテナンスとクリーニングにお出しいただくとより良いコンディションでお使いいただけます。
∻*∻*∻*∻*∻*∻*∻*∻*∻*∻*∻*∻*∻*∻*∻*∻
HANAnoではオーダーメイドや作品のカスタマイズを承っております。
HANAnoの作品の
・ピアスをイヤリングに変更
・リングサイズ変更
・鎖の長さ変更
などご使用になるための加工
HANAno作品で使われている
・カラーストーンの色の変更
・シルバーのカラープレーテッド(K18ゴールドメッキ・ピンクゴールド・ロジウムメッキ加工)
などカスタマイズ
そして、HANAnoのテイストを活かして新しい作品をお作りするオーダーメイドなど、できる限りお応えしております。
*天然石をメインに使った作品は1点ものとなりますので、お受けできない場合があります。
オーダーやカスタマイズのご要望は「質問・オーダー」からお気軽にお問合せください。
お見積り、制作期間や配送予定日はお作りする作品ごとに異なりますので「質問・オーダー」内でご連絡いたします。
**標準的な制作期間は3か月です。
オーダー・カスタマイズを正式に発注していただく際は、お客様専用の<作品ご購入ページ>をご案内いたします。
ご購入ページから決済手続きを完了していただくことで正式ご注文成立となり、制作を開始いたします。
オーダー・カスタマイズ品のご決済後のキャンセルはお受けできません。
また納品後「イメージと違う」などの理由であっても返品はお受けいたしかねます。
さまざまなトラブルを事前に回避するため、ご決済いただく前にご不明点やご不安なこと、お客様のご要望など、何なりとHANAnoへご連絡いただき、ご納得の上ご決済ください。
お作りする作品をお客様に喜んでいただけるよう、努めてまいります。どうぞご理解をお願いいたします。
オーダーやカスタマイズについて、決まっていなくても、質問だけもお気軽にメッセージをお願いします♪
∻*∻*∻*∻*∻*∻*∻*∻*∻*∻*∻*∻*∻*∻*∻*∻
無料ラッピング
HANAnoでは贈り物にお使いいただける、簡単ラッピングをご提供しています。
作品ご購入時にラッピングの有無を選択してください。
∻*∻*∻*∻*∻*∻*∻*∻*∻*∻*∻*∻*∻*∻*∻*∻